こんにちは!ゆきです☺
彼へのプレゼントで
ボールペンいいかも!
と思っているあなたへ💞
ボールペンって言っても色んな種類があるし、どれがもらって嬉しいんだろう…
と悩んでしまいますよね💧
デザインだけで選んでしまうとその後全然使ってくれない…
なんてことも起こってしまいます💀
そこで私が実際にプレゼントしたときに考えた高級ボールペンの選び方のポイントをご紹介します!
参考にしていただけたら嬉しいです☺
Contents
まずは高級ボールペンを使うシチュエーションを考えよう!
あなたの彼はどんなときに高級ボールペンを使いそうですか?😃
会議のメモを取るときでしょうか?お客様に契約のサインをもらうときでしょうか?
高級ボールペンは用途によって多少選び方が変わってきます。
例えば会議のメモを取る時など主に自分が使う用なら、書きやすさにこだわった太めの木製のペン、
お客様用なら、高級感があり、女性でも使いやすい細めのペンがいいかもしれません😊
こんな風にどんな時に使うのか考えながら以下のポイントを見てもらえばきっと彼に喜ばれるボールペンが見つかるはずです✨
高級ボールペンの選び方ポイント4つ!
それでは1つずつ説明していきます!!
ペンの太さ
ペンの太さは各ブランド様々展開しています☺
手にフィットしたものがベストですが、プレゼントだとそうもいかないですよね💧
なのであくまで参考程度ですが、
- ボールペンは基本的に外に持ち歩かないなら、【太めの書きやすさ重視タイプ】
- ボールペンを胸ポケットや手帳に挟むなどして持ち歩くなら、【細みのタイプ】
をプレゼントすれば便利かなと思います💞
用途に応じて合うものを選びたいですね✨
ペン先の出し方
ペン先の出し方は
- ノック式
- スライド式
- キャップ式
などがあります😊
実用性重視(主に自分用)ならノック式がおすすめです!カチッという音がカッコいいとテンションが上がりますよね✨
ですが、会議や商談などあまり音が出ない方がいい場面での使用には向かないので、その場合はスライド式やキャップ式がおすすめです!
営業マンの彼はスライドがおすすめのようでした☺
リフィル(書き味)
見落としがちなのが、ボールペンのリフィルの違いです!
簡単に分けると、なめらかに滑るタイプと少し抵抗がある滑らないタイプに分かれます😃
このボールペン書きやすいけどあれは書きにくいななど、1度は感じたことあるのではないでしょうか😅
実はリフィルによって書き味が違うんです!
ちなみに私も滑らないタイプの方が好きです😃
これも個人によって好みが分かれるところなので、彼にどっちが書きやすいと感じるかさりげなく聞いてみた方がいいかもしれません😓
私が店頭で試し書きした感じだと、高級ボールペンブランドは滑らないタイプのものが多いです!
彼がなめらかに滑るタイプが好みなら、パーカーのボールペンで、クインクフローというリフィル(替え芯)がおすすめです!
「クインクフロー ボールペン替芯」は、ローラーボールの滑らかさとボールペンのインクの速乾性を併せ持ち、流れるようなインクフローでスムーズな書き味を実現します。
(引用:Amazon)
![]()
書き味もボールペンを長く使う上で重要なので、彼に合ったものをえらびたいですね☺
デザイン
1番重要なのがデザインですよね😳✨
これはプレゼントをあげる側のセンスが問われるのでかなり難しいところですが、フォーマルな場面で使うならやはりシンプルなデザインのものがおすすめです!
黒い手帳を使っているならそれに合う黒いボールペンをプレゼントするのもいいですね😊
ワンポイントがあると気分があがる
パーカーの矢羽クリップや、オロビアンコのトリコロール柄、モンブランの白い星型マークなど、いろんなワンポイントがあるので好きなメーカーから選びましょう💗
最後に
- 彼はどんなシチュエーションでボールペンを使いますか?
- ペンの太さ・ペンの出し方・書き味・デザインで選ぼう
いかがだったでしょうか?
いいボールペンは一生の相棒になります✨
素敵なプレゼントにしたいですね☺💞
参考にしていただけたら嬉しいです!!