こんにちは!ゆきです🌸
あなたには異性の友達はいますか?
異性の友達って大事だけど、どちらかに恋人が出来たりすると付き合い方が難しく、
巷では「男女の友情は成立しない!」とよく言われていますよね。。
私は成立すると思っていたのですが、あなたはどうでしょう?
今回「男女の友情は成立するのか?」というテーマを彼と話し合ってみました!
Contents
男女の友情は成立するのか
そうだよね~。私が逆の立場だったら嫌だし、わざわざあなたに嫌な思いさせてまで男友達に会おうとは思わないから最近疎遠になってきたなー
あれ?でも付き合い始めのときRちゃんとご飯行ってなかったっけ…?
「男女の友情」に関する彼と私の考え方の違い
彼 | 私 |
男女の友情なんて成立しない!2人でご飯行くなんてあり得ない! | 男女の友情は成立する!でも恋人が嫌がるなら疎遠になってもしかたない |
いくら気がない友達といっても、恋人からしたら不安になってしまいますよね。
恋人の理解がある場合はいいですが、不安にさせるなら異性の友達は諦めるしかないな~と思います。グループ交際は別として
『友情』とは?
でも「恋人が嫌がるなら疎遠になっても仕方ない」って思える程度なら、そもそも友情はなかったのでは?
友情ってなんだ?よく分からなくなってきました。
参考:「友情とは」
『友情は自己犠牲ができるほどの友達関係の中に存在する』
ふむふむ。そもそも「友情」とは友達の中に生まれる「情愛」のことを言うみたいです。
確かに同性の親友のことを思うと、自己犠牲が出来るほど大切だなって感情があります。
男友達にはない…
というより、恋人が出来た時点で彼以外の男性に自己犠牲してまで何かをしてあげるって不可能だ…と思いました。
つまり男友達に友情はそもそもない!!ということになります。(私の場合)
同性の友達でさえ『友情』があるのは本当に数人しかいないな~と思いました。
『友達』の定義
でもそうなると学生時代から色んな相談し合ったり遊んだり、あの存在は一体なに!?
友達とは
互いに心を許し合って、対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。友人。朋友(ほうゆう)。友。「友達になる」「遊び友達」「飲み友達」
引用:コトバンク
うんうん。まさにこれです。
「一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人」=友達
男友達には『友情』はないけど『友達』ではあったようです。
男女間で『友達』にはなれるのか
では男女間で『友達』になれるのか?を考えてみたいと思います。
あなたの意味する友達ってもっと深いつながりがある人のことを言っているでしょ?
うん。友達が困ってたら数十万円寄付してもいいってぐらい大切(笑)
けど「一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人」って考えるともっと居るかもな…
話し合ってみて気づいたこと
彼 | 私 |
『友達』=自己犠牲できるほど大切な存在 だから男女間で友達になるなんて有り得ない! | 『友達』=身近に居る親しい存在 沢山の知り合いの中で特に価値観が合う人!だから異性でも抵抗なし。親友は別で居る。 |
お互い『友達』の定義が違っていたようです。
すり合わせてみれば、お互いに「男女間でも友達にはなれる!」という意見で納得しました。
上記を踏まえて改めて考えてみた!男女の『友情』は成立するのか
『友達』と『友情』の定義をお互いすり合わせたところで、改めて男女の『友情』は成立するのかを考えてみました。
一般論として男女の『友情』って成立すると思う?
自己犠牲(?)の例
- 辛いことがあった時にすぐに会いに行く
- 徹夜で悩みの相談に乗る
- 何かあった時には全力で助けるetc…
んー…これらを付き合っていない男女間で出来るかと言われると、確かに「う~~~ん」となってしまいます。
お互いに恋人が居なければまだ考えられるでしょうか。いや、それも逆に無理?
私の人間関係の中には少なくともそんな異性の友達は居ません💀
でも、幼馴染がもし居たら『友情』も有り得たかも!と思いました。
結論!男女の『友情』の成立は難しい!でも『友達』にはなれる
- 『友情』とは友達の中に生まれる「情愛(≒愛)」のこと
- 『友情』は自己犠牲できるほどの友達関係の中に存在する
- 『友達』とは一緒に遊んだりしゃべたりする親しい人
『友達』とは自分にとってどんな存在なのか、『友情』ってなんなのか
定義が難しいことがらを無理矢理定義して、私が出した結論は
男女の『友情』の成立は難しい!でも『友達』にはなれる
という答えです!
感じ方も、想いも、人それぞれ全く違うので本当に難しい問題ですよね(笑)
でも改めて、友達に対する思いや恋人の価値観を知ることが出来てよかったです。
あなたはどう思いますか?
ご意見やご感想があればぜひご連絡ください😊
ユキのLINE@はこちら⬇⬇