こんにちは!ゆきです☺
先日2泊3日で箱根旅行に行ってきました!
箱根は都内からアクセスが良く、温泉やアクティビティや美術館などなど、かなり楽しめるスポットですよね✨
そんな箱根で『じゃらんアワード2017 関東甲信越エリア101室~300室部門◆1位◆』に選ばれた「ホテル南風荘」に宿泊してきたのでレビューをしたいと思います😆
旅行プランはこちらの記事で紹介していますのでよかったらご覧ください😊⬇
参考にしていただけたら嬉しいです🎵
Contents
「ホテル南風荘 風の庵」を選んだ理由と実際に泊まった感想
今回の箱根旅行は、観光よりも宿でゆっくりすることが目的でした!
なので宿選びで重要視したポイントがこちらです⬇⬇
- 口コミの評判が良い
- 最寄りが「箱根湯本駅」
- 露天風呂付き客室がある
- 朝・夕部屋食のプランがある
- コストパフォーマンスが良い
「ホテル南風荘」はこれらのポイントを全てクリアーしていたので即予約しました😳
特に重視していたのが口コミですが、こちらがかなり高かったので期待していったらその期待以上の満足感でした!!
これらの観点からそれぞれレビューしていきます😋
口コミの評判がとても良い
私は旅行のホテルを決めるとき、じゃらんの口コミをとても参考にして決めています😃
予約サイトは沢山ありますが、じゃらんは口コミ数が多いのと見やすいのでいつも使っています✨
そんなじゃらんで「ホテル南風荘」は口コミ件数5470件で★4.6というかなりの高得点です😳💞(2018.8.21現在)
特に接客の良さが口コミでよく上がっていたのですが、実際もどの従業員さんも終始笑顔で対応してくださりとても楽しい滞在時間を過ごせました😌
新しいホテルという訳ではないと思うのですが、部屋は新築のようなきれいさです!
大浴場も掃除が行き届いていて本当にリラックスできました☺
ボードゲーム貸出や、会議室に卓球台の設置がしてあったりと、楽しめる心遣いがたくさんあったのも嬉しかったです😆
最寄りが「箱根湯本駅」
ホテルの立地って観光するときの動きやすさに関わってくるので大事ですよね!
今回は車ではなくロマンスカーでの旅だったのでアクセスのよい箱根湯本駅が最寄りの宿を探していました😃
「ホテル南風荘」は箱根湯本駅から徒歩だと20分ほどかかってしまうのですが、駅から乗合バスが出ているので問題ありませんでした😄
ただ結構奥の方にあるので、ホテルからちょっと出てコンビニで買い物したい!となったときは結構不便だなと思いました。
アメニティなど充実しているのでそんなことも起こらないと思いますが、お薬などが必要になりそうな場合は事前に買っておいたほうがいいです😊
露天風呂付き客室がある(風の庵)
今回のメインである客室の露天風呂です!!
「ホテル南風荘」には露天風呂付き客室が数タイプあり、私たちは今回、風の庵 禁煙露天風呂付客室Aタイプ【和室+寝室(ツイン)】というお部屋に泊まりました。
以前泊まった違うホテルで、
客室露天が写真のイメージと違う…
ということがあったので楽しみな分若干心配していたのですが、こちらのお風呂は最高でした!!
写真だと伝わりにくいかもしれませんが、2人で入っても足をのばせるぐらいの広さがあります😆
(ちなみに奥は砂利が綺麗に敷き詰められていて、左奥にはちょっとしたウッドデッキとチェアがあります)
そしてこの湯舟がつるつるした石(?)のような材質で、高級感もあり入っていてとてもリラックスできました☺
部屋の露天風呂もちゃんと温泉が引いてあり、肌がスベスベになるのが嬉しくて何度も入ってしまいました(笑)
あまり今まで温泉の効能をはっきり体感したことがなかったのですが、箱根湯本の温泉はとてもはっきりと感じることができました😃
24時間いつでも入れるので、夜ごはん後、寝る直前、寝起き、朝ごはん後、などちょっとした時間にさっと何度も入りました!
これがとっても贅沢で最高でした💗
シャワーもついていてツバキのシャンプーとトリートメントなども用意されていたので、半露天ですが髪を洗ったりもできます😊(冬は寒いので難しそうですが)
大浴場もとてもよかったのですが、部屋で青空を眺めながら広々とした湯舟につかれるのでそちらは1回しか行きませんでした(笑)
朝・夕部屋食のプランがある
和食会席料理ってなかなか食べられないので楽しみにしていたのですが、ほんっとうにおいしかったです💞
1泊目の夕食⬇⬇
このあと天ぷらなどの温かい料理が来ました😳鍋の中は黒毛和牛のステーキと小田原地鶏の蒸し焼きです!ステーキが衝撃のおいしさでした😳😳
次の日の朝食かなりのボリュームですがおいしすぎて完食⬇⬇
2日目の夜は写真を撮り忘れてしまいました😭お品書きがこちら⬇
しゃぶしゃぶのお肉が豪華すぎて…とろけました😂
3日目の朝!本当においしかった😂⬇
小さなお釜で炊いたご飯が出てきたのですが、そのお米がとてもおいしくて2人とも2杯食べてしまいました😋
毎回毎回豪華でおいしい料理で大満足でした!
お菓子を持っていたんですが、お腹いっぱいすぎて一切食べれず持って帰りました(笑)
本当にまた食べに行きたいです☺
コストパフォーマンスが良い
夏休みの箱根で露天風呂付き客室で朝夕部屋食のプランだと、やはりどこもかなりの値段です😨
しかし、「ホテル南風荘」はその中では安い方でした。
今回8月8日~8月10日までの2泊3日の露天風呂付き客室&朝夕部屋食付きで2人合計約12万円です😅
この時期だと1泊1人4~5万するところもたくさんあったのでそれに比べたらコスパはとても良いのではないかなと思います!
とはいえ高いので繁忙期はできるだけ避けたいですね😂
「ホテル南風荘」の良くなかったところ
ここまでホテル南風荘のおすすめポイントをご紹介してきましたが、全然気にならない程度ですが「うーーん」と思った点も伝えておきます😃
大浴場が若干古め
大浴場に1回しか入らなかったのは部屋の露天風呂が素晴らしすぎたというのが1番大きな理由ではあるんですが、設置してあるドライヤーが小さくて古かったのが少し残念でした😅
部屋に置いてあるドライヤーは新しくて風力も強く良かったのですが、大浴場のが若干古かったので部屋の方がいいかなと思ってしまいました。
ヘアゴムやヘアキャップなどアメニティはとても充実していましたし、掃除も行き届いてとてもきれいだったのですが、鏡の前のスペース等がちょっと年期が入った感じでした。でも気になるほどでもないなという程度です😃
女湯の露天風呂は木々に囲まれて川のせせらぎが聞こえてくるとっても素敵な温泉でした✨
シャトルバスが乗合で毎回100円かかる
箱根は宿が多いですし、100円なので全然気にならないのですが、他の旅館などだと無料のシャトルバスが出ていることが多いのでそこと比較して一応書きました。
バスは30分に1本なのでそこは注意が必要です😰混み過ぎて乗れていない方も結構いました💀そこだけ注意です!
最後に
- 接客・サービスがとてもいい!
- 最寄りが箱根湯本駅で観光しやすい!
- 客室の露天風呂が最高!
- 和食会席料理が超おいしい!
- 大浴場が若干古い
- シャトルバルが有料
いかがだったでしょうか?
旅行って色んな楽しみ方があると思いますが、たまには良い宿でゆっくりしてみるのも最高に贅沢で素敵な思い出になっていいな~と思いました☺✨
参考にしていただければ嬉しいです🌟
ご予約はこちらからできます😃⬇