こんにちは!ゆきです💜
コスメ色々試したみたいけど、デート代も洋服代もかさむからなかなか買いそろえられない…
そんな悩みをもっていませんか?💀
そこで今回はドラッグストアで購入できるプチプラおすすめのコスメをご紹介します💗(今回はちふれ編です!)
安かろう悪かろうなのかな…という思い込みが吹っ飛んでいくほどよかったコスメたちです😍
参考になると嬉しいです😊💗
Contents
『ちふれ』ってどんなメーカー?
そもそもこんなにも安くコスメを販売している『ちふれ』ってどんなメーカーなのかをご紹介します!!
日本最大級の消費者団体「全国地域婦人団体連絡協議会」が高品質、適正価格の100円化粧品に賛同し、会員への販売を開始。
“地婦連化粧品“から「ん」をとった”ちふれ化粧品”と命名されました。引用:ちふれHP
もともと消費者団体だったんですね!
安くても素敵な商品がたくさんあることにも納得です☺
『ちふれ』おすすめコスメ3選!
それではおすすめ商品をご紹介していきます💞
口紅 (詰替用)【¥350(税抜)】
1番におすすめしたいのが、口紅です!!詰め替え用と書いてありますが、一応キャップがついているのでそのままでも使えます😃ケース別売りです!
このリップ、本当に発色が良いです!!
イブサンローランなどではなかなか買えないようなカラーも試せますし、十分1軍として役割を果たしてくれるので本当にお得です☺
私は212のローズ系パールと418のオレンジ系を持っているのですが、ローズ系パールは結構大人っぽい色味なので仕事時にも適していますし、オレンジ系はフレッシュで若々しい感じなので夏大活躍しました😊✨
オレンジはあまりチャレンジしないカラーなのですが、この価格なら!と試せてよかったです☺
欠点を言えば、少し乾燥しやすいので冬場はリッププランパーと併用するなど保湿対策をした方がいいかもしれません💀
私が使ってみてよかったリッププランパーはこちらで詳しく紹介しているので良かったらご覧ください😊⬇
似合わないかも?と思ったカラーでも使ってみると新たな自分を発見できることもあるので是非買ってみてください😊
メーキャップベースクリームUV【¥600(税抜)】
秋から冬にかけておすすめなのがこちらの化粧下地です💗
(ちなみに夏場はセザンヌ編⬇⬇でおすすめしているセザンヌの『皮脂テカリ防止下地』が大活躍でした!!)
ちふれのメーキャップベースクリームUVの魅力は、
- 肌のトーンアップ!
- カバー力!
- 乾燥しない!
です😳✨
ポール&ジョーの化粧下地と比べたらさすがに劣るなとは思うのですが、600円でこのパフォーマンスだったら1つ持っていおいて損はない!と思います😊
ナチュラルメイクの日や肌がきれいな方はファンデーションなしで、この下地だけでも外に出られるのではないかと思うほどです✨
欠点をあげるとすれば、油分多めなので厚塗りしてしまうと崩れやすいかな?という印象です💀
スポンジでしっかりなじませてあげると綺麗に仕上がって持ちもよくなると思います😊⬇こんな感じのスポンジ使いやすいですよ!
リップライナー【¥500(税抜)】
最後はリップライナーです☺
リップライナー普段使っていない、という方も多いかと思いますが、リップライナーで輪郭をしっかりとるリップメイクは映え方が全然違ってビックリです😳😳
私は上唇が薄いのが悩みなのですが、リップライナーで輪郭を目立たせるとぷくっとした唇に見えるのでとてもテンションが上がります😆🎵
なんとなく合わないかも…と思って使っていなかったリップも、ちゃんとリップライナーで輪郭をとるととても綺麗に復活したりするので1度試してみて欲しいです😳安いし!
私は何にでも合わせやすいように111のピンク系を選びました💓
なじみがいいカラーなのでとても使いやすいです☺
急いでいるときは使いませんが、デートの日など気合を入れていく日にはさらに可愛くなれるので是非試してみてください😊
最後に
いかがだったでしょうか?
プチプラコスメって手に取りやすいのでとても楽しいですよね😆
参考になればうれしいです💜