こんにちは!ゆき(@asamoriyuki)です♪
先日彼と2人で3泊4日の沖縄旅行に行ってきました!
わたしたちの旅の行程をまとめたので、これから行きたいな〜〜という方の参考になれば嬉しいです😊
沖縄旅行初日!
では旅行スタートです!
11:00 羽田空から出発!サクララウンジへ
飛行機は日本航空なので第1ターミナルへ
少し早めについたので、サクララウンジでまったりすることに(^^♪
サクララウンジとはJALファーストクラス利用者やダイヤモンド・サファイア会員などが利用出来る高級ラウンジです!
わたしはもちろんそんな特別会員ではないのですが、20代限定でラウンジを無料利用出来る特典付きクレジットカードを持っているので、タダで利用しました😆(ちなみに一般利用は要予約で3,000円)
JALカードのメリットについてはこちらの記事にまとめています↓↓
美味しいコーヒーやジュースを広々したソファで楽しみながら、搭乗までの時間を楽しく過ごしました♪
国内線サクララウンジの利用レポートはこちらにまとめたのでこちらも是非見てみてください(^^)/
離陸はちょうどお昼前だったので、空港でハンバーグサンドと万かつサンドをそれぞれ購入!
機内でいただきました〜めちゃ美味しかったです💕
裏に数独が♪
15:00 那覇空港着 トラベルレンタカーで車を借りる
那覇空港に到着後、トラベルレンタカーで車をレンタルしました!
トラベルレンタカーは空港から少し遠いのですが(那覇空港から送迎バスが出ています)、安くてオススメです😆
結構混んでいるので事前チェックインをしておくのがオススメです!⬇
18:00 「浜屋」で絶品沖縄そばを食べる
宿は恩納村北部なので、そこまでドライブです♪
帰宅ラッシュが重なりちょっと時間がかかったので、途中の北谷にある沖縄そば屋さん「浜屋」で夕食をとりました!
沖縄は電車がないので通勤・帰宅の時間は道路が混雑します!
(那覇方面はモノレールがありますが)
夕方から沖縄入りして、恩納村方面まで行く場合は高速を使うのがオススメです!
浜屋さんはカップラーメンにもなるほど有名なお店です💓
恐らくお昼の方が混んでいるのか、お店は空いていてすぐ食べられました!
めちゃ美味しかったです!!!
19:00 「海の旅亭おきなわ名嘉真荘」に宿泊
19時ごろお宿に着きました!
沖縄ではめずらしい和風旅館です(^^♪
建物も新しく、綺麗でテンションが上がりました✨
しかも全部屋オーシャンビュー!!!
「海の旅亭おきなわ名嘉真荘」についての感想はこちらの記事にまとめたので是非!
夜は大浴場でゆったりお風呂に入ってくつろぎました💓
これで1日目終了です!
この記事では省略していますが、旅館で食べた朝食は上記の記事で紹介しているので気になる方は覗いてみてください(^^)/豪華で美味でした!!
沖縄旅行2日目!
2日目はまったりデーです♪
午前中 近くのビーチで磯遊び!
雨天予報だったので、ドライブしながらゆったりしようと思っていたら予想外の超快晴☀
雲もなく、海がとても綺麗だったので居ても立っても居られず近くのビーチへ♪♪
可愛いヤドカリやカニたちを見つけたりして楽しみました(^^)
でも日陰がないので日傘必須です(;・∀・)
11:30 「沖縄とんかつ食堂しまぶた屋」でランチ【超オススメ】
ランチはしまぶた屋さんでとんかつを食べました💓
こちら想像以上の美味しさでした!!!
サクッと歯ごたえがあり、じゅわ〜っと肉汁が溢れます🤤
朝ごはんをお腹いっぱい食べてしまったので、とんかつを食べきれるか心配だったのですが美味しすぎてペロリと行けました!
漬物やカクテキやスープなどは取り放題です!
店内も琉球ガラスがたくさんありとても素敵です(^^)/
駐車場が分かりにくかったので注意してください😃!!
13:00 「てぃだ工房」で吹きガラス体験!
午後は吹きガラス体験をしました(^^)/
お揃いの琉球ガラスを作りました💓
完成品♪
お土産と思い出を同時に作れてとても楽しかったです!!
体験の様子はこちらの記事に詳しくまとめているので是非見てみてください♪
15:00 ブセナ海中公園
吹きガラス体験の後はブセナ海中公園で遊びました♪
ブセナ海中公園とは高級リゾートホテル「ブセナテラス」の敷地内にある観光スポットです!
海中展望塔では階段を海に向かって降りていくと…
想像以上に色んな種類の魚が窓の外を通るのが見えます💓
他にも「グラス底ボート」に乗って船から熱帯魚を観察できるアトラクションもあります✨
雨でも楽しめるので、天気予報が悪い時の観光にもオススメです(^^)/
18:30 カフーリゾートフチャクの「ザ・オレンジ」でディナー
ディナーは夕日を見ながら楽しめるレストラン「ザ・オレンジ」です💓
ホテルのレストランなのにリーズナブルなコース料理が楽しめます!!
窓側の席を予約しておけばオーシャンビュー&サンセットビューです😍
とても美しくて感動しました✨
もちろん料理もとーっても美味しかったです!!
こちらの記事で感想を詳しくまとめているので行こうか迷っている方はこちらもご覧ください♪
沖縄旅行3日目!
丸一日遊べる最終日!3日目です!
10:00 渡久地港から「水納島」へ!
この日のメインは本島から船で15分の離島「水納島」で海水浴です!
本島よりも透明度が高く、安全に遊泳出来るビーチがあります💓
しっかりネットが張られてライフセーバーさんも居るので安全です!
浅瀬にも魚が沢山居てめっちゃ楽しかったです(^^)
売店で魚の餌が売っているので是非そこで購入して魚がいるところに撒いてみてください♪
大量の魚に囲まれますよ!!!
詳しくはこの記事にまとめています😆
14:00 「ととらべべハンバーガー」でランチ
水納島で海を満喫して本島に戻ってきたらランチです💓
水納島への船が出ている渡久地港から車で約8分の場所にあるハンバーガー屋さんです!
ボリューミーでチーズたっぷり!ポテトも美味しくて海水浴後の空腹も十分満たせました(^^♪
店内もオシャレで可愛い!!
水納島の記事にアクセスや感想などもう少し詳しくまとめているのでご覧ください!!
15:00 琉宮城の蝶々園
近くだったので寄ってみた「蝶々園」です😊
美ら海水族館のついでに行く方が多いようですが、前回の沖縄旅行で美ら海水族館には行ったのでこちらの蝶々園だけ行くことに…
感想ですが、正直ここだてを目当てに行くのはちょっともったいないかな~という気がしました(^-^;
思ったよりも蝶が少なく温室植物も「うーーーん」という感じでした😅
蝶がとまる花を持てる♪
ただ温室の外の景色は絶景で、海がとても綺麗に見えました!!
行くなら美ら海水族館のついでにというのがオススメのスポットです!
16:00 ネオパークオキナワ
続いて沖縄に来るたびに立ち寄る「ネオパークオキナワ」へ💓
ここもなかなかシュールなスポットなのですが、彼もわたしも大好きなお気に入りスポットです!!
1番の魅力は色んな鳥や動物などが放し飼いで飼われていることです!
特に順路の最後の方に居るクジャクを間近で見られるのはテンションがあがりました(^^)/
ワラビーも放し飼いされていました😍
また、園内には通り過ぎてしまいそうになる「国際種保存研究センター」は絶対に行くべきスポットです!!
無料で中を見学できますよ♪
普通の動物園では中々見られないような動物たちが沢山います!!
写真に撮りきれなかった動物が沢山いるのですが、見ごたえがあって楽しかったです🎵
オススメです!!
17:00 「ひがし食堂」でぜんざいを食べる
ちょっと遅くなってしまいましたが、美味しいぜんざいが食べたくて「ひがし食堂」へ♪
関東ではぜんざいというと、白玉にあんこのスイーツを思い浮かべますが、沖縄でぜんざいというと金時豆などを甘く煮たものがトッピングされたかき氷のことを言います。
これがめっちゃ美味しい!!!
ぜんざいが有名なひがし食堂さんで人気メニューの「抹茶金時」と「ミルクぜんざい」を頼みました(^^♪
氷もフワッフワでボリュームがあるにもかかわらず、ぺろっと食べられちゃいました💓
18:00 ビーチでサンセットを見ながら乾杯
この日は夕方にぜんざいを食べたので夕食はレストランなどに行かず、ビーチで夕日を見ながらビールとおつまみで楽しみました(^^♪
波打ち際で海に沈む夕日を眺めるのは本当に贅沢な時間でした💕
ちなみに彼は小腹が空いたらしく、夜ルームサービスでカニ天丼を頼んでいました↓
めちゃ美味しかったそうです!一番安いのでこのボリューム!!
オススメです😊
沖縄旅行最終日!
最終日は本島の北から観光を始めて南の那覇空港に向かうルートにしました!
10:00 古宇利島へ
最終日1つめの観光は古宇利島です!
一面美しい海が広がる古宇利大橋のドライブは絶景過ぎていつきてもテンションがあがります😍
今回は古宇利オーシャンタワーにも寄りました!
展望室からの景色♪
景色は橋の上から見るのよりも遠くまで見渡せるのでこれも忘れられないぐらい感動しました(T_T)!
入口からタワーまで自動で運んでくれるワゴンに乗って移動するのですが、それも楽しかったです♪
美しい貝殻が見られるシェルミュージアムもあって、デートっぽい雰囲気が楽しめます💓
景色がすっごくいいので、お昼時ならランチをここのレストランで食べるのがオススメです💕
12:00 OKINAWAフルーツらんど
わたしが好きなシュール観光スポットです!笑
フルーツランドとはいえ、見所は動物です☺
可愛い鳥たちが放し飼いにされています(^^♪
謎解きで遊べるスタンプラリー?があるのですが、これがかなりボリュームがあり大人でも結構楽しめました!!
正解を押すとスタンプが押されます
ストーリー仕立てになっているので、小さな子はめっちゃ楽しめるんじゃないかと思いました💕
ゴールした売店に売っているフルーツジュースはとっても美味しかったです!!
14:30 「中城城跡」でリフレッシュ
続いて向かったのは中城城跡です(^^♪
と、行く前は思うかもしれませんが、ここはとーっても美しい緑と絶景の超リフレッシュスポットです!
今回は時間がなくて急ぎで回ることになってしまったのですが、ゆっくり景色や城跡を楽しみながら散策したいスポットです。
特に美しかった写真を何枚かご紹介しますね💓
沖縄には他にも城跡があるので、行ったことがない方は是非一度訪れてみてください😆
本島に美しくて感動します。
16:00 「波上宮」でお参り
最後は那覇空港近くにある波上宮でお参りをしました😊
波上宮はその名の通り海の上に立っている神社です。
最近は恋愛成就スポットとして有名になっています💕
わたしが行った日は車を止めるにも近くのコインパーキングがいっぱいで大変でした!!
ここも時間がなくて裏のビーチには行けなかったのですが、すぐ裏に遊泳ビーチがあるので時間がある方は是非行ってみてください✨
波上宮で可愛いお守りを購入しました(^^)
16:30 レンタカーを返して那覇空港へ
波上宮からレンタカー屋さんに直行!
無事車を返却し、送迎バスで空港へ
17:30 サクララウンジでちょっとゆっくり
ちょっとだけ早く着いたので那覇空港のサクララウンジで一息つくことに!
那覇のサクララウンジの詳細はこちら↓
グァバ・シークワーサージュースやオリオンビールなどもありカフェ気分でくつろげます💕
那覇空港で買えるオススメお土産お菓子♪
最後にわたしがお土産で買ったお菓子紹介です♪
紅芋タルトやちんすこうはもう飽き飽きという方にオススメです!!
2つとも那覇空港で購入出来ます💓
おもろ
おもろはパイ生地の間に餡とクリームチーズが挟まっているお菓子です!
沖縄県産の美味しい野菜や果物を使っていて、しっとりまろやかな甘みに何個も食べちゃう絶品お菓子です🤤
これは甘いもの好きな方には絶対喜ばれるのでわたしはいつもお土産に買っています💓
島とうがらしえびせんべい
二つ目は「島とうがらしえびせんべい」です!
甘いものが好きじゃない方に贈るのに最適です(^^♪
島とうがらしは唐辛子より強い辛味が特徴で、お酒のおつまみにも合うので男性に贈るのにいいですね💓
彼は先輩にこれを買っていました😆
まとめ:沖縄は何回行っても楽しい
わたし達の3泊4日の沖縄旅行を紹介しました✨
毎年沖縄に行っているわたしですが毎回違う楽しみ方があって楽しいです(^^)/
ちなみに今回予約はJALじゃらんパックで飛行機&レンタカー&宿を一気に出来てとても楽でした💕
マイルも一気に溜まったので、まだJALカードを持っていない方は是非旅行に行く前にカードを作ることをオススメします!
(次の年は飛行機代をマイルでまかなうことも可能です!)
参考になれば嬉しいです💓