こんにちは!ゆき(@asamoriyuki)です(^^♪
先日彼と沖縄旅行に行ってきました!
その時、JALのサクララウンジを利用したのでその体験談をまとめました💓
JALカードのJAL CLUB EST会員だと年5回まで無料で使えるので、20代の方は是非入会を検討してみてくださいね😆
参考になれば嬉しいです♪
Contents
JALの国内線「サクララウンジ」とは?
JALファーストクラス利用者やJALダイヤモンド会員などの条件を満たした人のみが使えるJALのラウンジです!
詳しい条件はJAL公式HPで確認してみてください⭐
わたしは上記の条件には当てはまりませんが、JAL CLUB ESTというJALカードを持っているのでそのクーポンで利用できました( ˘ω˘ )
ソフトドリンク、アルコール類、おつまみ、新聞、雑誌などがサービスとして利用出来ます!
他にも
- 無線LAN
- ファックス(送信のみ)
- シャワー
- 喫煙室
- トイレ
も利用出来ます♪
設備が整っていてとても快適な時間を過ごすことが出来ました😊
JAL CLUB ESTのラウンジクーポンでのサクララウンジの使い方
JAL CLUB ESTのラウンジクーポンでのサクララウンジの利用方法をご説明します!
ちなみにわたしはじゃらんのJALパックで航空券も予約しましたが、サクララウンジは問題なく利用出来ました。
サクララウンジへ
まずはサクララウンジの受付カウンターに行きます😃
場所は保安検査場BとCの間、EとFの間にあります!
引用:JAL公式HP
このサクララウンジの看板?が目印です⬇
自動ドアから入るとエスカレーターがあるのでそこを上ります。
受付でラウンジクーポンの利用を伝える
レセプションがあるので、受付の方に
と言うと、
とアナウンスされます。
同行者(わたしの彼)も同じように航空券のQRコードをかざすように言われます。
これだけです!
あとはラウンジでゆっくりしましょう😆
利用方法は那覇のサクララウンジでも同じでした!
ちなみに、iPhoneの方は航空券をウォレットに登録しておきましょう♪
ウォレットに登録すればスマホをかざすだけで保安検査場も搭乗もラウンジ利用も出来ちゃいます!
逆に発券方法がタッチ&ゴーなのにウォレットに追加していないと、スマホのタッチが上手くできなくて一々手間取ります😓
詳しくはこちらの記事に書かれているのでご覧ください↓↓
羽田空港のサクララウンジを実際に使ってみた感想
羽田空港国内線サクララウンジの様子をご紹介しますね💓
わたしが利用したのは南ウイングのラウンジです。
座席一つ一つが広々としていました😊
⬇カウンター席にはコンセントもあります!
⬇リラックス出来る半個室のような席
ちょっとした個室のようになっているスペースもありましたが、こちらは満席で写真撮れませんでした😭国際線からの乗り継ぎの方など待ち時間が長い方にオススメ!
⬇仕事もはかどりそうな広い机のある席(ここで自習とかしたいぐらい😂)
⬇ファックスもありました
⬇わたし達は誰も居なかったのでこの広々としたソファー席でまったりしていました😊
⬇目の前の景色はこんな感じ
飛行機が間近で見られてテンションが上がります✈
⬇楽しみにしていたドリンクコーナー
⬇ビールは「キリン一番搾り」と「サッポロ黒ラベル」でした😆
⬇ウィスキーも!!
写真を撮り忘れましたが、柿ピーやおかきなどのおつまみもありましたよ✨
⬇健康に良さそうなトマトジュース!美味しかったです🍅
⬇もちろんコーヒーメーカーも
⬇ジュースもあります
⬇女子トイレはとっても綺麗で、化粧直しスペースもあります!
わたしが利用したのは平日のお昼前ぐらいだったのであまり人も居なくてとても快適でした🎵
ビジネスマンばっかりかなーと思っていたのですが、南ウイングのラウンジは意外と子連れの家族や若い夫婦のような方たちも居ました😃
⬇各々好きな時間を過ごして、搭乗時間になったら、ラウンジ内のエスカレーターで搭乗口に向かいます。
⬇エスカレーターを降りると、搭乗ゲートごとに進む方向が分かりやすく書いてあるので迷わず向かえます😊
那覇空港のサクララウンジを実際に使ってみた感想
続いて那覇空港のサクララウンジの様子をご紹介します💓
夕方だったので人が少々多く、写真が少なくてすみません😅
⬇広いダイニングスペース
⬇カウンター席
⬇ドリンクコーナーには泡盛も!
⬇もちろんビールはオリオンビール
⬇ジュースは羽田より種類が豊富で、「グァバ」や「シークワーサー」などがありました!
⬇紅茶の種類も豊富
⬇ラウンジの入り口にはロッカーもありました!免税店で買い物をする際に利用すると便利ですね💕
JALじゃらんパックでの予約でもサクララウンジは使える!
わたしは毎回じゃらんのJALパックで航空券・ホテル・レンタカーを一括予約しています✨
JALカードを作ってからの予約は初めてだったので、じゃらんで予約してもカードの特典が使えるのか不安だったのですが
とグランドスタッフさんに教えていただきました!
JALカードを使って予約し、お得意様番号を入力するのを忘れないようにしてくださいね😊
マイルもちゃんと溜まりますよ✨
じゃらんは宿が探しやすく、予約も楽なのでぜひ使ってみてください😆
おまけ:羽田から那覇の飛行機で富士山を見る方法
ちなみに羽田から那覇行きの飛行機を取る際、右窓側の席からだと富士山が見えるかもしれません☀
(那覇から羽田は左窓側)
雲の上からも富士山は見えるので、空いていたらラッキーです!!
目的地に向かうまでの時間を大切に過ごしたい
わたしは飛行機で目的地に向かうまでの『移動時間』がとても好きです。
これから始まる旅に期待を膨らませ最高にワクワクしますよね☺
JALのサクララウンジを利用することで『移動時間』をより優雅に快適に過ごせて、素敵な思い出になりました!
学生時代はLCCを使って格安宿に泊まる旅行も楽しかったですが、今は宿のグレードを少し落としてでもJALを使って旅したい!と思うようになりました😊
20代でサクララウンジを使える人は中々居ないですし、同行者込みで年5回も利用出来ます!
年に1回以上飛行機を使う人なら絶対にお得なカードです✨
と後悔しています😅
JALカードでお得で優雅な旅を楽しみましょう!!