こんにちは!ゆき(@asamoriyuki)です😃
先日沖縄旅行に行ってきたのですが、保安検査場でQRコードのスクショでタッチしても反応してくれない!!というトラブルが起きました💀
今回はその解決策をご紹介します!
参考になれば嬉しいです💗
Contents
Apple Payが反応してバーコードのスクショを読み取ってもらえない!?
JALじゃらんパックで航空券を予約していたわたしですが、航空券をウォレットに追加せず、じゃらんのeチケットお客様控えのQRコードをかざして搭乗しようとしていました😳
これのQRコード⬆
通常ならそれで通れるのですが、今回困ったのはiPhoneをかざすとApple Payが反応してしまってQRコードが読み取れないという事態が発生したからです…!
この画面になってしまう…!!
(iPhoneの方やお財布ケータイの方はeチケットの控えを印刷して持ってきたら確実かもしれません…)
何回やっても反応せず、たまたま空いていたからよかったものの冷や汗かきました😱😱
検査場の男性職員さんが何やら早業でQRコードを読み取らせてくれ、なんとか通れましたが同じことがサクララウンジ利用の際にも起こったので待ち時間を利用して解決策を探しました😭
焦って色々検索した結果この現象を解決するにはウォレットに登録しなければならないということが分かりました😂(恐らくわたしがタッチ&ゴーを選択していたようなのですがいつなのか分からない…)
⬇こちらの記事を参考にさせていただきました!
国内線の検査場をiPhone XのQRコードで「タッチ&ストップ」した話
- iPhoneはスクリーンショットだとApple Payが反応してQRコード(バーコード)が読み取られない
- 解決策はウォレットに登録すること
じゃらんのJALパックの人が航空券をWalletに追加する方法
Walletへの追加はJALのサイトの予約照会から出来ます😃(じゃらんからは出来ないので注意!)
ですが!!通常の予約ではJALのサイトに行けば予約照会は分かりやすく簡単なのですが、じゃらんでの予約は通常の予約照会から参照出来ないので注意が必要です!
番号を入力しても「予約がありません」というような文言が出てくるので焦りました😭
じゃらん経由で予約した方が航空券をWalletに追加する方法(またはJALのサイトから予約照会する方法)をご説明します😊
⬇まずJALのサイトの「国内ツアー 予約確認・座席指定・搭乗用バーコード」をクリック!(この分かりにくさが罠笑)
⬇「旅行会社にて購入して国内パッケージツアー」をクリック😃
⬇「座席を指定する」をクリック
このページのURLはこちら:「JAL国内線 お手続き選択」
⬇フライト情報を入力します💕
⬇予約番号はJALじゃらんパックのeチケットお客様控えに記載してある英数字6ケタのものを記入しましょう!
⬇あとは「Walletに登録」をクリック!
⬇「追加」を押して完了です!!
最初の入り口さえ間違えなければすんなりです!
なんかカッコいいし、Walletに残るので思い出になる
焦りに焦った「タッチ&ゴー」でしたが、ちゃんと追加出来ればとても便利なのでiPhoneユーザーは事前に登録しておくと当日スマートです💕(eチケットが発行されてから登録可能です)
それにウォレットに追加した航空券は搭乗後もそのまま残るようなので見返して思い出にすることが出来ます😍
Walletアプリで見られます💗
iPhoneをなくしたり壊れたりしたらどうすればいいんだろう…という不安はつきまとうので、心配な方はeチケットを印刷して持っていくのが安心です!!
ちなみにですが、JALカードESTの特典のサクララウンジもこのウォレットに追加した航空券のQRコードをかざすだけで利用可能でした!(じゃらんのJALパック予約でもサクララウンジは使えます!)
参考になれば嬉しいです💗